
「61歳、シングル、一人暮らし」2年前の59歳でブログ開設をしました。
初めてWordpressを利用してブログを作成していますが、すべてネット上から無料で収集できる情報だけで作成できています。
開設直後に書いた25記事ほどは書いた当時は満足の仕上がりのつもりだったのですが、あとで読み返すと公開できるような出来ではなかったので削除しました。現在公開中の記事数はこの記事で52になりました。
毎日更新されている方であれば、2か月で書ける記事数ですが、私にとってはよく頑張って来たなあという感想です。

途中お休みしながらも、2年間ブログを書き続けた感想をお伝えします。
同世代の方で、ブログに興味のある方の参考になれば嬉しいです。
ブログを始めて2年間の記事数推移
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
記事数 | 5 | 3 | 5 | 7 | 2 |
2022年11月に25記事目を作成後の12月以降の推移です。4月はこの記事が2記事目になります。
公開中の記事は全部で52記事です。毎日投稿されている方に比べると恥ずかしい記事数ですが、以前に比べると私にしてはコンスタントに投稿できています。
仕事のこと家族のことなど、忙しい時間の日常の中、ブログを書いていらっしゃる方がほとんどだと思います。
2年目になりブログ更新にも少し慣れてきたので、これからは週2回の投稿を目標に書いていきます。
<<関連記事>> ブログを書き始めて1年6か月。記事数25記事しかかけていないリアルなお話
ブログを書き続けるモチベーションアップになったこと!

なんとGoogleさまが励ましてくれる!
名もなき私の小さなブログをgoogleさまがちゃんと見てくれてました!(^^)!

少しずつgoogle検索からの流入も増えつつあります。読んでいただける方に本当に感謝です!
モチベーションアップの原動力になってます。
ブログは60代一人暮らしの楽しみになっています!

私の趣味は、このブログを書く事と米国株インデックス投資を少額で続けている事です。
ブログを書くことで、
- パソコンのスキルが上がる。(*^^)v
- 必要な情報を集める能力が上がる。( ..)φメモメモ
- 最近のAI技術の進歩に興味を持つことができる。全然使いこなせてはいませんが((+_+))
WordPressでブログを始めるのに必要な費用は、レンタルサーバーと独自ドメインの約1000円/月です。
私が利用しているレンタルサーバーはConoHa WINGです。

私は、その他に開設2年目くらいから有料テーマ「MERIL」7,800円を使っています。シンプルで使いやすいテーマです。
始めたころは無料テーマ「CoCoon」を利用していました。利用者が多いテーマなので解説サイトも多数あるので初めての方にも使いやすいと思います。
ブログの開設から運営までのノウハウはブログやYouTubeで発信されています。
おススメのブログは柚子ログとヒトデブログです。ブログの始め方から運営まで有益な情報を無料で公開されています。
困ったことはだいたいこのサイトで解決できます。
ブログを書くことは楽しみでもありが、それにもまして他の方のブログを読むことが楽しみになっています。
同じような状況下でいろんな工夫をされて楽しんでいる方がたくさんいらっしゃることに気がつきます。楽しく生きていく生活のヒントをいただいています。
私も少しでも多くの方に元気を届けられるブログを続けていきたいと思っています。
ブログを書く時間を確保するために、効率よく時間をつかうようになりました

最近時間があるとブログを書いています。このことで時間を効率よく使う工夫をするようになりました。
ブログを始めたからといって1日の時間が伸びるわけでありません。なのでブログを書く時間をつくるために、効率よく時間使うようになりました。
- テレビを観なくなりました。
- スポーツジムに通わず通勤の往復をウォーキングにし、自宅でストレッチとささやかな筋トレを続けています。
- 料理に関しては何をするにしてもやはり健康が一番大事なので、自炊の時間は以前と変わらず確保したうえで、食材の買物を効率よくするようにしました。
まとめ

ブログを始めると前述したように、パソコンのスキルが上がり、調べものをする力がついたり、最新のAI技術に興味を持ったり、いいことがたくさんあります。
しかし、同世代の方々はやはり自分のこと家族のこと仕事のこと、他にやらなければいけないことが、いっぱいありますよね!
そんな中でも効率よく時間を使うことで、少しずつでもブログを続けていく時間を確保することができるようになります。
そして、続けていくとリアル以外でも多くの方と繋がることのできる楽しみもあります。
シニア世代の方には、これまでの経験を活かして有益な情報を発信してくださる方々が大勢いらっしゃいます。これからもそういった方々が増えてくるを楽しみにしています。

これからの100記事までの目標は、1週間に2記事を目標に続けていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆
ランキングに参加しています。


にほんブログ村