広告
還暦過ぎると白髪が気になってきますよね。
私はアラフィフのころから少しづつ気になりだしています。
人生100年時代と言われていますが、まだこの先40年もあります。
この先ずっと化学染料を使ったヘアカラーを使い続けていくのは少し抵抗がでてきました。
年々白髪は増えてくるし、髪の傷みもきになってきたなぁ・・
今のまま染め続けていいのかなぁ?
そこで、気になっていた植物性の白髪染めヘナを利用してみることにしました。
↓こんな方にお勧めの記事です
- 化学染料のヘアカラーに抵抗がある方
- 髪の傷みが気になる方
- 白髪が気になってきた方
- ヘナ染めに興味のある方
初心者にも使いやすかったヘナはこれです!
色々な白髪染めのヘナが販売されていますので、ご自分に合ったものを選ばれるといいと思います。
自然の物なのでその方によって染まり方も違うみたいです。
いくつか使ってみて私が選んだのはナイアード(ヘナ+木藍)茶系です。
ヘナと木藍を2回に分けて染める商品も試してみましたが、私には面倒でした。
ナイアードのヘナは1回で染めるので意外と手軽にできました。
染める時間も1時間以内です。
私は染めた後はシャンプーは使わずにお湯だけで十分に洗い流します。その後2~3日は同じようにシャンプーを使わず湯シャンしています。
後はドライヤーを使わず自然乾燥をします。そのため濡れたままでも寒くないこの時期が始めるのにおすすめだと思います。
説明書ではビニール手袋をしそのまま手に取りヘナを縫ってもよいみたいですが、私は試した結果、専用のブラシを使ったほうが塗めやすかったです。
先のとがった方で髪を分けて根本にたっぷりと塗ります。
ヘナのデメリットは
デメリットもあります。
- ヘアカラーに比べ時間と手間がかかる
- 染めるのにちょっとしたコツが必要
- 自然のものなので、その方の白髪の量や髪の質によって発色する色は変わる
- 染めた後は草のにおいがする
まとめ
ヘアカラーに比べ染める時間が長く時間を取られるし、染め方のコツをつかむまでは上手く染まらないこともありました。
しかし、2回目3回目と回数を重ねていくと手際もよくなりコツもつかめてきました。
ナイアードのヘナは初心者にも染めやく使い続けています。
先がとがっているブラシを使い髪を分け、ヘナを頭皮に付けるイメージで塗ると上手くできるようになり、髪に弾力のあるコシがでてきました。
ヘナ染めに興味をもっていただけるとうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。ではまた(^_-)-☆