【60代一人暮らし、2023年3月の家計簿】未来も大事だけと今の生活を楽しくする支出!

このブログはアフェリエイト広告を利用しています。

【60代一人暮らし、2023年3月の家計簿】未来も大事だけと今の生活を楽しくする支出!

こんにちは!いちごといいます。

60代、シングル、一人暮らし、自己所有のマンションにひとり暮らしをしています。

昨日より一人農業をしている父の家に来ています。

昼間の畑仕事は汗ばむくらい暖かくなってきましたが、朝晩はまだひんやりとしますね。

父が、昼寝に使っている「こたつ」をしまおうか迷いましたが、また急に寒さが来ると困るので次回にすることにしました。

今回は、毎月恒例の生活費公開の記事です。3月は特別な出費が3件発生しました。今の生活を楽しくする支出です。

3月の生活費公開!

特別な3件の出費以外は、ほぼいつも通り!

適 用金額(円)
修繕積立・管理費19,000
食 費14,754
電 気
ガ ス
水道光熱費合計
1,837
1,792
3,629
医療費(歯科メンテナンス)4,100
駐車場5,000
mineo
Povo
通信費合計
1,267
66
1,333
日用品1,615
サプリメント(コラーゲン)
着物リメイク費用
パスポート申請用印紙
特別な出費合計
14,257
27,580
16,000
57,837
合 計107,268

60代の今を楽しくする支出が3つ!

ネットでサプリメント購入、間違って2回ポチってしまったみたい

60代になると、血圧の薬など病院から処方されている知り合いも少なくありません。

先日健康診断結果が届きました。結果によると今のところ私は健康のようです。

しかし、両親ともに膝の痛みを抱えていました。そんなこともあり、たまたま雑誌か何かで見かけたコラーゲンのサプリを購入するようになりました。

最初のお試し期間で爪が固くなった感じで、なんだか良さそうと思い3年以上続けています。

定期購入とかではなく、無くなったらお得なまとめ買いを続けています。

2セットも届いてしまった。そうだ、メルカリに出品しよう!

今回もいつも通りネットでポチッたのですが、届いてびっくり2セットも注文をしてしまったみたいです。

返品することもできたのですが、賞味期限は長い商品なのでいったんは、そのままストックすることにしました。しかし、「そうだ、メルカリに出品しよう!」

ということで、重複してしまった分は、出品し事なきを得ました。

着物をリメイクをしてみました!

60代同世代の方々は、20代の頃作られた着物をどうしていますか?

20代の頃は友人の結婚式など年数回着る機会はありました。しかし、その後はずっとタンスに入れっぱなしでした。

和服を高く売るならバイセル

少しづづ片付けをしていますが、その中の一着を思い切ってリメイクしてみました。一着の着物から半袖ブラウスとスカート生まれ変わりました。

半袖を着るには少し肌寒いので、もう少し暖かくなって着るのを楽しみにしています。

<関連記事>着物を断捨離する

パスポート申請をしました!

九州の観光業発展に貢献してくれているJR九州の株券を所有しています。毎年贈ってくださる株主優待の1つにJR九州高速船BEETEL 福岡/プサン往復1万円の優待券があります。

コロナ過の影響で運休してい期間もあり、今まで利用したことはありませんでした。しかし、今年運休が解け、再開したとのニュースを聞き乗ってみたくなりました。

福岡からプサンは近いとはいえ海外です。もちろんパスポートが必要です。

以前のは有効期限がとっくに切れています。新たにパスポート申請をしました。

4月中に一人旅する予定です。ソウルへは行ったことがありますが。プサンは初めてです。近いとはいえ船での海外も初めてですし、久しぶりの海外一人旅なので楽しみです。

60代一人旅、プサン日帰り弾丸旅行してみました!

【60代一人暮らし】アルバムの片付け中、なつかしい写真が出てきました!

2023年3月家計簿まとめ

地方在住のシングル一人暮らしなので健康であれば1ヶ月10万円くらいで無理なく暮らすことができます。

シニア一人暮らしを楽しむためには、健康でいることが一番大切だと考えています。

毎日のウォーキングささやかな筋トレ、そして父の畑から取れる新鮮な野菜をふんだんに使った食事を心がけています。

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

【60代一人暮らし2023年2月家計簿】1か月10万円で心地よく暮らす!

【2023年1月家計簿】60代からの一人暮らし楽しむため実行している2つのこと!


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA