• ホーム
  • お金の管理
  • 日々の出来事
  • おススメ

  • ホーム
  • お金の管理
  • 日々の出来事
  • おススメ
  • ホーム
  • お金の管理
  • 家計簿
  • 【60代女性一人暮らし】2022年家計簿公開一年間続けてきた結果!
  • 家計簿

【60代女性一人暮らし】2022年家計簿公開一年間続けてきた結果!

2023.02.07更新

シニア / ブログ / 一人暮らし / 女性 / 生活費
【60代女性一人暮らし】2022年家計簿公開一年間続けてきた結果!

こんにちは!いちごです。

60代女性一人暮らしです。一人暮らしは良いところも沢山ありますが老後の生活は心配ですよね。なので、お一人様の老後に備えて生活を整えています。

一年間の基礎的な生活費の予算は65歳からの年金受給予定額年間約120万円です。1か月10万円で心地よく暮らすことを目指しています。

いちご
いちご

結論1月から12月まで一年間の生活費は目標額120万円以内で収まっています。無駄なものを減らし低コストライフをここちよく過ごしています。

同じようにシングルおひとり様、また節約に興味のある方に読んでいただきたい記事です。

では、さっそく見ていきましょう!

この記事の目次

  1. 【60代一人暮らし】12月家計簿公開です!
    1. 12月家計簿公開まとめ
  2. 【2022年】一年間の基礎的生活費合計は!
  3. 終わりに

【60代一人暮らし】12月家計簿公開です!

適 用金 額
管理費・修繕積立金19,100
固定資産税17,000
食 費15,413
自働車・駐車場5,000
医療費2,670
ガス
水道
電気
水道光熱費合計
1,600
2,680
1,840
6,120
nineo
povo
au電話(父携帯代)
通信費合計
1267
256
4,137
5,660
日用品5,687
雑 費770
合 計77,411

12月家計簿公開まとめ

今月は特別な出費はなく基礎的な生活費は77,411円でした。

<家計簿公開シリーズ>を書くようになり生活がシンプルになりました。例年年末になると出費が増えるのですが、普段の月より少なめでした。

12月は年4回ある自宅マンションの固定資産税17,000円の支払いの月でした。

車維持費はガソリンが先月満タンにしてあったので駐車場代の5,000円だけです。医療費は3か月に一度の歯科メンテナンスの費用です。

チェックポイント

支出に気をつけるようになると、食事にも気を付けるようになりました。お惣菜を買うことをやめほぼ自炊をし、お昼はお弁当を持参しています。お財布にはもちろん健康にも役立っています。

とはいっても、朝食やお弁当を準備する時間がない朝もありますよね、そんな朝にはあかねグラノラを利用しています。

あかねグラノラは安心の熊本県産大麦を使用しています。植物繊維たっぷりのグラノラ、カラダにも良くさらに美味しい。手軽なので、お弁当代わりに小分けして持って出かけることもあります。購入費用は食費の分類に含めています。

【2022年】一年間の基礎的生活費合計は!

一年間の合計は1,072,283円でした!

年間目標の120万円に収めることができました🎉

<関連記事>11月家計簿公開

65歳からの公的年金受給予定額年間120万円に収まっています。

無駄な支出が少なくなりました

家計簿アプリはマネーフォワードMeを利用しています。ブログでアウトプットすることにより、日々の支出を詳細に管理するようになりました。そして、自然と無駄な支出が少なくなりました!

支出とは別の話になりますが、お得情報です。

電力会社の節電プログラムに参加されましたでしょうか?エントリー期限が1月末まで延長されました。

参加表明するだけでPayPay2,000ポイントがもらえます。原資は私たちの税金なのでもらわなきゃ損です。

終わりに

基礎的な生活に必要な費用は公的年金で収まることが解ると安心感がまします。人生100年時代と言われています。長生きリスクに備えるために年金受給は繰下げ受給を考えています。受給開始までは私的年金やこれまで積み立てた老後資金を利用し、できるだけ受給する時期を繰下げたいと思っています。公的年金は一生涯もらえるので長生きリスクに備えるためには繰下げ受給が有効であると考えています。

あとは健康に過ごしていけるよう【運動、食事、睡眠】に気をつけでいきます。

運動は徒歩で通勤しており往復一時間ほど早歩きをしています。睡眠は一日7時間以上確保するようにしています。食事は自家製新鮮野菜をふんだんに使って自炊をしています。間食は今まで続けていた高カカオチョコレートとナッツに少し飽きてきて、新たにあかねグラノラを加えています。

美味しいし体にも優しいので続けています。

一年間お付き合いいただきありがとうございました。今の生活であれば65歳以降公的年金だけで基礎的な生活費がまかなえることが解りました。

↓私が参考にしている書籍です。

リンク
いちご
いちご

来年も未来の自分へのメッセージとして家計簿公開シリーズ続けていきますのでどうぞよろしくお願いします。

<関連記事>1月家計簿公開


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

関連記事

60代シングルひとり暮らし10月生活費公開です。

60代シングルひとり暮らし10月生活費公開です。

6月の生活費公開です

6月の生活費公開です

台風14号の直撃を受けながら8月生活費公開のブログを書いてす。

台風14号の直撃を受けながら8月生活費公開のブログを書い...

【60代一人暮らし2月家計簿】1か月10万円で心地よく暮らす!

【60代一人暮らし2月家計簿】1か月10万円で心地よく暮...

【60代一人暮らし】自然とお金が減らなくなる2つのこと!

【60代一人暮らし】自然とお金が減らなくなる2つのこと!

5月の生活費公開です

5月の生活費公開です

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ランキングに参加しています。 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
            にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ

カテゴリー

  • おススメ
  • お片付け
  • お金の管理
  • 家計簿
  • 日々の出来事
  • 老後のお金
いちご
いちご由来は一期一会から頂きました。
60代シングルひとり暮らしです。
おひとり様老後に備えて生活を整えています。
プロフィールはこちら
【60代一人暮らし】必要な物だけを購入するとお財布にも体にも優しい!

【60代一人暮らし】必要な物だけを購入するとお財布にも体にも優しい!

【60代一人暮らし】アルバムの片付け中、なつかしい写真が出てきました!

【60代一人暮らし】アルバムの片付け中、なつかしい写真が出てきました!

【60代一人暮らし】お金をかけない休日の楽しみ方3選!

【60代一人暮らし】お金をかけない休日の楽しみ方3選!

【60代一人暮らし2月家計簿】1か月10万円で心地よく暮らす!

【60代一人暮らし2月家計簿】1か月10万円で心地よく暮らす!

【60代一人暮らし】やることリストを作りお休みの日を効率よく!

【60代一人暮らし】やることリストを作りお休みの日を効率よく!

この記事の目次

  1. 【60代一人暮らし】12月家計簿公開です!
    1. 12月家計簿公開まとめ
  2. 【2022年】一年間の基礎的生活費合計は!
  3. 終わりに
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 60代一人暮らしを楽しむ

Manage Cookie Consent
To provide the best experiences, we use technologies like cookies to store and/or access device information. Consenting to these technologies will allow us to process data such as browsing behavior or unique IDs on this site. Not consenting or withdrawing consent, may adversely affect certain features and functions.
Functional Always active
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
Preferences
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
Statistics
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes. The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
Marketing
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
Manage options Manage services Manage vendors Read more about these purposes
View preferences
{title} {title} {title}