• ホーム
  • 日々の出来事
  • お金の管理
  • おススメ

  • ホーム
  • 日々の出来事
  • お金の管理
  • おススメ
  • ホーム
  • お金の管理
  • 家計簿
  • 5月の生活費公開です
  • 家計簿

5月の生活費公開です

2022.11.06更新

60代 / シニアおひとり様 / 生活費公開
5月の生活費公開です

こんにちは!

いちごです。

60歳シングル一人暮らしです。

おひとり様の老後に備えて生活を整えています。

5月の生活費を公開します。

1年間の基礎的な生活費の予算は65歳からの年金受給予定額の120万円です。

1ヶ月の予算約10万円で心地ここよく生活することを目指しています。

基礎的な生活費は日常生活に必要な費用と考えています。

この記事の目次

  1. 5月の家計簿を公開します
    1. 5月も父の畑からたくさんの新鮮野菜を頂きました
  2. 5月までの生活費まとめ

5月の家計簿を公開します

適 用金 額
固定資産税18,400
管理費修繕積立金19,200
食費25,940
水道光熱費
電気1,851
ガス1,898
通信費
mineo993
ocnモバイル52
携帯製品代1,017
You Tubeプレミアム1,180
docomo(父携帯代)1,106
日用品3,746
自働車
駐車場5,450
ガソリン代6,850
宅建法定講習費用16,500
医療費2,600
合 計106,783

5月の支出は106,783円でした。

今月は10万円をオーバーしましたね。

5月は特別な出費が2つありました。

  • 固定資産税 18,400円
  • 宅建士 法定講習 16,500円

固定資産税は居住しているマンションの年4回ある固定資産税の支払い月でした。

宅地建物取引士の免許は、5年ごとに法定講習を受講し免許を更新しなければなりません。(運転免許更新みたいなものですね😊)

今年が更新年になっていました。前回までは会場に出向き受講していたのですが、なんと今回はWEB講習が選択できるようになっていました。

決められた期間内にネット環境があればどこにいても受講ができ新しい宅地建物取引士証の交付が受けられるようになっていました。

そういえば宅地建物取引業の総会なども数年前からWEB参加ができるようになっていました。

ちなみに、今年の8月には運転免許証の更新もあるのですが運転免許証もWEB講習で更新できるようになったらいいなぁ😊

便利な時代になってきました。でもリアルで人に会う機会が少なくなってきたのは少し寂しい気もします。そんな時は積極的に人に会う機会を作ってくようにします。

食費は25,940円でした。いつもより高額になっています。

常備している食材を購入したからです。

ふのりやミックスナッツ、冷凍果物(アセロラ・ブルーベリー)などのまとめ買いがありました。

ふのりはあまり馴染みのない食材かもしれませんが、お刺身のつまなどに使われているムラサキ色の海藻です。

毎日のお味噌汁やサラダで簡単に水溶性食物繊維がとれるので常備しています。

アセロラは沖縄石垣島産の果物です。ビタミンCを手軽にとることができます。

間食にはミックスナッツと今回は在庫ありで購入していませんが効果カカオチョコレートをネットで箱買いしています。どちらも好きなので忙しい時にはランチの代わりに利用することもあります(^^♪

水道光熱費は5月は水道代支払いのない月でした。電気、ガス代合計3,749円です。お休みの日はほとんど父の家にいっているのでこんなに安なっています。

自分用の携帯電話はmineo、楽天モバイル、ocnモバイルの3社契約で941円です。(楽天は現在1Gまで0円)

医療費の2,600円は健康診断の費用です。

5月も父の畑からたくさんの新鮮野菜を頂きました

いつもの玉ねぎ、にんじん、きゃべつにくわえてピーマンとなすびも頂きました🥕🍆🥦

そして、この時期になると野菜に加えて完熟梅も収穫することができます。

いちご
いちご

毎年畑の隅の梅の木に実がみのっています。今年は昔ながらの赤しその梅干しを作ります。

最近はスーパーで色々な味の梅干しを買うことができますが、昔ながらの塩と赤しその梅干しは結構高価なので自家製で作っておきます。

完熟梅と赤しそは畑にあるの塩をかってくるだけで作れるのでありがたいです。

今は塩漬けにして重しをしている状態です。

梅雨明けのころ天日干しを始めます。

手間と時間はかかりますが自家製はやはり自分の口にはあっていて美味しい😋

5月までの生活費まとめ

(1月)152,076円+(2月)60,761円+(3月)51,020円+(4月)83,405円+(5月)106,783円合計454,045円です。

今年はのこり7か月です。この先何が起きるかわかりませんが、今のところだいたい年間予算120万円以内に収まりそうです。

健康が一番の財産なので毎日のウォーキングとささやかな筋トレは続けています。

現在の体重は52kg😊

ご覧いただきありがとうございました。ではまた👋👋👋

↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

関連記事

60代、老後を楽しむためにに金融リテラシーをを高めておこう。

60代、老後を楽しむためにに金融リテラシーをを高めておこ...

【60代一人暮らし】必要な物だけを購入するとお財布にも体にも優しい!

【60代一人暮らし】必要な物だけを購入するとお財布にも体...

【60代一人暮らし、3月の生活費公開】未来も大事だけと今の生活を楽しくする支出!

【60代一人暮らし、3月の生活費公開】未来も大事だけと今...

Twitter凍結されました、身に覚えのない凍結です。 IT苦手の60代が凍結解除にむけて奮闘中です! 

Twitter凍結されました、身に覚えのない凍結です。 ...

【60代一人暮らし女性】一人時間の楽しみ方

【60代一人暮らし女性】一人時間の楽しみ方

【60代一人暮らし】アルバムの片付け中、なつかしい写真が出てきました!

【60代一人暮らし】アルバムの片付け中、なつかしい写真が...

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


★ランキングに参加しています★ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
プロフィール
いちご
いちご由来は一期一会から頂きました。
60代シングルひとり暮らしです。
おひとり様老後に備えて生活を整えています。
プロフィールはこちら

最近の投稿

Twitter凍結されました、身に覚えのない凍結です。 IT苦手の60代が凍結解除にむけて奮闘中です! 

Twitter凍結されました、身に覚えのない凍結です。 IT苦手の60代が凍結解除にむけて奮闘中です! 

【60代一人暮らし】年金請求書類が届きました。年金がもらえる歳になったんだ!

【60代一人暮らし】年金請求書類が届きました。年金がもらえる歳になったんだ!

【60代の常備菜】畑で収穫した新玉ねぎを使い酢玉ねぎをつくる!

【60代の常備菜】畑で収穫した新玉ねぎを使い酢玉ねぎをつくる!

【60代の食卓】「お魚のソーセージ」がマイブームです。

【60代の食卓】「お魚のソーセージ」がマイブームです。

【 60代一人暮らし】 4月の生活費公開です!

【 60代一人暮らし】 4月の生活費公開です!

この記事の目次

  1. 5月の家計簿を公開します
    1. 5月も父の畑からたくさんの新鮮野菜を頂きました
  2. 5月までの生活費まとめ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 60代一人暮らしを楽しむ

Manage Cookie Consent
To provide the best experiences, we use technologies like cookies to store and/or access device information. Consenting to these technologies will allow us to process data such as browsing behavior or unique IDs on this site. Not consenting or withdrawing consent, may adversely affect certain features and functions.
Functional Always active
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
Preferences
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
Statistics
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes. The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
Marketing
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
Manage options Manage services Manage vendors Read more about these purposes
View preferences
{title} {title} {title}